淡路島誕生の神話の絵本を作るにあたって、イザナギ命とイザナミ命の衣装は
何色になったと思いますか?
私は「もっとも尊い色は何色だと思いますか?」と聞かれたので
紫かな?と思いました。となりにすわっていた安乎の公民館長も紫やと
思ったと言っていました。
でも、なんとそれは薄いモスグリーン色だったんです。
だからイザナギ命の衣装はペールモスグリーンでイザナミ命は薄いピンク色でした。
古代にあっては薄いピンク色を織るなんてことはとても難しかったんだそうです。
だから古代は赤色の着物の上に、薄い白の着物を重ね着したのだとか。
それでピンクを表現したんですって。
だからか~。巫女さんの衣装は今でも白と赤ですもんね。
「へ~」
薄いグリーン色は、まさにブルーとイエローがまざりあった色です。
それは神様の意志と個人の意志の融合です。
なんかとっても深いです~。