日記

例によって昨日の夜もオカリナの練習。

ひとつのオカリナでは出せる音が限られていて、低いとかとかとかが出ないし

出せるんかもしれないけど、初心者の私にはとっても難しい。

ドの音で始まる曲をたとえばミではじめたら吹けるかと思いきやそうは簡単にはいかない。

ちょっとやってみたら変な感じになってしまった。

となりでテレビで野球観戦していたダンナが 「あほちゃう~?」

「ミとファの間は半音やで。 シとドの間も半音しかないんや~、あとは全音やけど。 そやからそのまま、移行したらいいというもんとちがうんや」

「へ? し、知らんかった~」 と私。 すっごくびっくりして

「ドレミって全部同じだけ音がちがっていってると思っていた~、知らんと死ぬとこやった~」

「そんなもん、小学校の時にならったで」 とダンナ

「ならってへん」 と私

しっかし、なんでなん?

それやったらチャクラと対応させたら、ちょっとずれてくることになる。

ハートチャクラに対応する音は、ファ と ソの間に隠されてしまうことになって

頭がこんがらがってきたけど・・・。

なんかの陰謀説が頭をよぎる。

前にグリーンの色を作り出すのが難しいと書いたことがあるけど・・

染色も陶芸も緑が一番難しい。 となると

音もグリーンに対応するものが難しい?

そりゃそうだ、愛の波動が一番難しいんだ~。

 

 

 

 

日記

「オカリナでハナミズキの曲を一緒に吹かない?」

とゆかさんに私が2年前にいうたらしい。

で、ゆかさんはそれから練習したそうな。

言った本人の私はすっかりそんなこと忘れていたのに・・・。

しっかし、このたびブログでも宣言したので

昨日の夜も、ぴーこら、つっかえながら練習していたら

今朝になったら、主人が 「これ、聞いたら」 と

携帯を差し出した。 「ハナミズキ」の曲を入れてくれていて

「あれ、やさしいやん」 と思いながら、あらためて、本当のハナミズキの曲を真剣に聞いた。

はじめてじっくり詩が心の中に入ってきた。

「これって悲しい曲やね~、鎮魂の曲やったんや~」 と私。

ちょっと泣きそうになりながら、あ~、私はこの曲をイギリスに行って、吹こうってあらためて思ったのでした。

 

レイキ

チャクラとはサンスクリット語で「光の輪」という意味です。

目には見えないエネルギーセンターです。

東洋医学でいうところの経絡とか経穴に似ています。

私たちはここからエネルギーを取り入れています。(肉体的には食品からエネルギーを取り入れますけれども・・)

元気に時計回りに回転していれば宇宙からエネルギーを取り入れることができます。

今日のレイキの勉強会では

実際にペンジュラムを各チャクラにあてて、どのようにチャクラが回転しているのかを

見ていきました。

元気に回転するチャクラもあれば、 楕円形に回るチャクラもあり、直線をえがくチャクラもあり

まったく動かない、ずっこけそうなチャクラもあります。

「あれ~」

「・・・・・・・・・」 動いていないチャクラを見てなんだか言葉を失ってしまったり。

でもこれも気づき。

これからどうやったらチャクラを元気にすることができるのか

考えることができるのですから。

楽しい勉強会は月1回です。 興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

日記

2年ぐらい前にオカリナを購入。
 
いつも舞台の裏方みたいなことばっかりやっていたから・・。
 
自分もなんだか吹いてみたくなって。
 
ゆかさんがアイルランドでオカリナを吹いたって聞いたし。
 
よし、じゃあ私もストーンヘンジでオカリナを吹こうって決めたんだ。
 
それを実行するために、人にそのことを言って、宣言して、後にひけなくして・・・。
 
そしてブログに書いて・・・っと。
 
近所の人に最近なんだかうるさいな~って言われやしないかしらと気にしながら
 
1人で練習しています~。
 
みんなで一緒に合奏できたら楽しいだろうな~。 ふふ。
 
今日のゆかさんのオカリナの演奏よかったわ~。
 
 
 
 
 

日記

意識すると

そこにエネルギーが流れる

たとえば私の足にある「たこのようなもの」

それは自分の身体のバランスが悪いからと思って無視していたけど

なんだか、そこを意識するようになって

モミモミしていたら

なんだかやわらかくなって

ひょっとすると直るんちゃうかって思えてきた。

お野菜でも

なんでも

無視すると花がいっぱい咲いていても実がならないし(今年ズッキーニで見事に失敗)

愛情かけてあげると

それに答えてくれる。

私たちの身体もひょっとすると調子よくないところは無視されているところかもしれない。